ITSUDATSU PROFILE
- 社名
- 株式会社ITSUDATSU
- 代表者
- 代表取締役 黒澤伶
- 本社所在地
- 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14青山タワープレイス8階
- 設立
- 2019年3月5日
- 資本金
- 10,000,000円
- 事業内容
-
■企業向け
- 最優先育成人材発掘・抜擢サービス「KANAME」
- 最優先要人材発掘サービス「KANAME Recruiting」
- ISO 30414/人的資本経営コンサルティング
- 経営者特化型意識解析サービス「I AM CEO」
■個人向け
- 自分という可能性と向き合うポテンシャル診断サービス「KANAME Personal」
- 自分の素質を研ぎ澄ます9ヶ月間の集中講座「KANAME Academy」
- 顧問弁護士
- 弁護士法人GVA法律事務所(GVA LPC)
- 顧問税理士
- 熊谷勇輝税理士事務所
- 取引先銀行
-
りそな銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
MEMBER PROFILE
-
黒澤 伶KUROSAWA REI
代表取締役 Co-CEO
-
早稲田大学卒。デル株式会社(現:デル・テクノロジーズ株式会社)、株式会社ビズリーチ(現:ビジョナル株式会社)、コーチングファーム取締役を経て、株式会社ITSUDATSUを創業。複数企業にて取締役CHROを歴任し、人的資本領域から企業価値を向上させる変革支援が専門領域。ISO30414リードコンサルタント/アセッサーとして、人的資本の可視化と企業価値への転換に特化。これまでに支援したクライアント企業を、HR系の著名アワードへ入賞に導いた実績も多数。IR領域とHR領域を架橋し、「人的資本から企業価値をプロデュースする」統合的なブランディング・投資家との信頼形成や時価総額向上を支援している。
〜受賞歴〜
厚生労働省後援『HRアワード2022 プロフェッショナル人材開発・育成部門』入賞
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム主催
『人的資本経営品質2023シルバー』、『人的資本経営品質2024シルバー』入賞
『キャリアオーナーシップアワード2025』中小企業部門優秀賞
その他、HR専門記事に寄稿多数
-
張 ヨンヒJANG YOUNHEE
代表取締役 Co-CEO
- 学生時代に起業し、事業売却を経験。2008年に母国・韓国から来日後、外資系Eコマース企業にてマーケティングスペシャリストとしてキャリアをスタート。マーケティング戦略の立案からプロモーション施策の実行まで、デジタル領域を中心に幅広く担当。その後、広告代理店にてデジタル戦略事業部の責任者を経て、D2C企業ではCMO兼事業責任者として経営に参画。マーケティングのみならず、事業戦略や組織体制の構築など経営全般に携わり、組織成長と収益向上の両立を実現。2022年4月より取締役副社長に就任し、2025年7月からは共同代表として経営をリード。ISO 30414を軸に据えた人的資本経営コンサルティングに従事し、採用とマーケティングの両面から企業価値の最大化を支援。顧客からは「採用戦略にマーケティング的知見を持ち込む稀有な人材」として高く評価されている。
-
竹内 直人TAKEUCHI NAOTO
取締役CQO(Chief Quality Officer) / KANAME Data Campus局長
-
組織開発のスペシャリスト・チームパフォーマンスコーチ・真本音コミュニケーション開発者。コーチングがまだ一般に浸透していなかった27年以上前から、問いを起点とする人材育成手法を実践し続け、これまでに250社・6万人以上の人材開発・組織変革を支援してきた組織開発のプロフェッショナル。
現場の声や実態から体系化した独自メソッド「真本音コミュニケーション®」を軸に、社員一人ひとりの内発的な意欲とチームの相互信頼を引き出すことで、経営者の想像を超える成果を生み出す「自律調和型組織」づくりを実現してきた。2025年7月より現職に就任し、現在は全プロジェクトのサーベイ設計・組織分析の統括責任者として、人的資本経営に基づくデータ分析と現場変革の両輪をリードしている。
ACCESS
東京都港区赤坂8-4-14青山タワープレイス8階
地下鉄「青山一丁目」4番北出口 徒歩2分